パッド交換方法

1. AEDのフタを開ける

電源スイッチを手前にスライドさせてフタを開ける

注:フタを開けると自動的に電源が入り、音声ガイドが聞こえる

2. 古いパッドを取り外す

コネクタの両側のつまみを持ち、スライドさせて引き抜く

3. 新しいパッドをつける

① コネクタの向きを合わせて差し込む
注:コネクタ部の溝にほこり等が付着していないことを確認する

② カチッと音がしてロックがかかるまでスライドさせる
注:コネクタの両方がカチッと音がしたか確認する

4. フタにパッドを収納する

①パッドの向きを(写真①)のように差し込み、フタに収納する

②ケーブルを3カ所にセットする(写真①)
フタを閉じた状態でパッドの使用期限が見えるか確認する(写真②)


③フタを閉じてロックする
注:パッドのケーブルをフタに挟まないようにする

5. ステータスインジゲータを確認したら完了

フタを閉じてから数秒後にステータスインジゲータが赤から緑色(使用可)に切り替わる

※パッドの使用期限シールを貼る

設置管理タグがある場合は、新しい使用期限シールを貼る
 交換手順の動画はこちら
ご不明点がございましたら、お電話ください
 AEDレンタルサービス株式会社
 TEL 0120‐791‐742(土日祝可)